トップ >  関東のピアノ修理屋さんガイド >  流通ピアノセンター

流通ピアノセンター

ホームページでは、ピアノに関するたくさんの情報が掲載され、修理や調律で失敗しないための知識を身につける事ができます。

ピアノに関するきめ細かいサービスが人気

「すべてはお客様のために」というポリシーを掲げ、大手チェーンや量販店のような路線(販売利益最優先)とは別の道をいくお店です。

こちらのお店は、ユーザーの立場に立った、“ピアノ業界についてよくわかる”ホームページが印象的です。ピアノ販売や修理というのは、私達ユーザーが十分な知識を持っていないと、「不当に高い金額だった」「修理を頼んだのに返ってメチャクチャにされた」「ドイツ製といっていたのに、中国産ピアノだった」等、信じられないようなトラブルに巻き込まれる可能性があるものです。

購入や調律・修理依頼の前には、十分に下調べをしてお店(調律師)を決定しなければいけませんが、こちらのHPには、危ない悪徳業者に騙されないように、事前に知っておきたい情報が多く掲載されています。

もしかすると好みの分かれるお店かもしれませんが、ユーザーにとって有益な情報を多く公開して下さっているのは事実です。業界の抱える問題点を明らかにする姿勢は、勇気ある行動だと管理人には思えました。

下請け等に丸投げすることもなく、責任を持って最後まで自社工房で修理されている点も見逃せませんね。

料金目安

調律…アップライトは25000円(定期調律15000円)、グランドピアノなら30000円(定期調律18000円)となっています。全体のクリーニング価格の目安は、アップライトで60000円~、グランドピアノで100000円~、となっていました。

修理例

グロトリアン・スタインウェヒの大規模修理や、FEURICH(フォイリッヒ)ドイツ・ラングロー製(’70頃)の大規模修理、ヤマハC3B(1971年製)の弦、ハンマー・ヘッドの交換修理等多数。(修理中の画像は、ホームページで見ることができます)

流通ピアノセンター情報

  • 住所…194-0203 東京都町田市図師町1540-1藤本ビル 
  • 営業時間…10:00~19:00
  • 定休日…無休
  • サイト…http://www.rpc.co.jp/